ショートカットってすごいよ!
2015-2016年に実施した講座「パソコン仕事5倍塾」でお伝えしていた内容の一部を特別公開します。
動画一覧
動画のサムネイルをクリックすると、この画面内で、動画が表示されます。
【動画1】 パソコンスキルで「最初にマスターしたいもの」 - 22分12秒
パソコンスキルですぐに成果がでるのはどこ?ということから、成果の出やすい学ぶ順番について話しました。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画2】 陥りがちな2つ失敗とその解決策-パソコンスキルをつけたいあなたに注意してほしいこと - 9分54秒
パソコンスキルに限らず、スキルアップしたい人がよくやる失敗とその対処法についてです。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画3】 SOHOで事務作業を請け負っている私のような方で、「仕事の効率を上げたい」、「時給を上げたい」という目標のある方にはすごくオススメです。 - 7分36秒
「協会ビジネス」で事務局の仕事をされている方の感想です。
兵庫県 - 渡辺澄子さん(女性)
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画4】 てっとり早く自分を差別化する方法(前半) - 一般論 - 13分41秒
あなたが今のあなたの強みをさらに活かし、簡単に会社でNo.1の地位を得る方法について話しました。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画5】 てっとり早く自分を差別化する方法(後半) - 具体的な事例 - 11分26秒
あなたが今のあなたの強みをさらに活かし、簡単に会社でNo.1の地位を得る方法について話しました。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画6】 「私ばかりに仕事が集中してる、割にあわない!」と感じられているあなたへ - 17分48秒
「私ばかりに仕事が集中してる、割にあわない!」と感じられているあなたのために、そんな状況を有効活用する方法と、その状況から上手に抜け出す方法について解説しました。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画7】 花形プロジェクトに参加したい..けど、スキル要件を満たしていない私 orz - 10分29秒
「花形プロジェクトに参加したい..けど、スキル要件を満たしていない」
そんなあなたのために、そんな状況を打開する方法について解説しました。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画8】 仕事でのケアレスミスをなくしたいあなたへ - 12分15秒
「仕事でのケアレスミスをなくしたい」というあなたに向けたメッセージです。まずは基礎編。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画9】 パソコンスキルの「8:2」の法則 - 13分25秒
パソコンスキルを身に着けるのは大変なのでは?というあなたのために作りました。
ポイントだけ抑えれば、パソコンスキルの上達は簡単です。では、そのポイントとは?
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画10】 ズバリ!「頭をよくする方法」 - 19分41秒
パソコンスキルを身に着けるのは大変なのでは?というあなたのために作りました。
ポイントだけ抑えれば、パソコンスキルの上達は簡単です。では、そのポイントとは?
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画11】 67歳です。生まれつきの障害で30分と座り続けることができなかった私が、3時間集中してパソコン作業しても平気になりました。 - 10分25秒
兵庫県 - 松本美貴江さん(女性)
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画12】 「かけ算九九」のように簡単に - 21分39秒
パソコンスキルを身に着けるのは大変なのでは?というあなたのために作ったビデオレターです。
ここが分かると、小学校2年生がかけ算九九を覚えられるのと同じように、パソコンスキルもスラスラとマスターできるようになります。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画13】 経営者です。講座で学んだ「パソコンの教え方」ノウハウを活かし、新入社員を即戦力にしています。 - 9分3秒
神奈川県 - 松田実さん(男性)
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画14】 社内で「クチコミ」される仕事術 - 24分22秒
実は、「テキスト」とか「手順書」、「引継書」、「エクセルマクロ」とかいったツールや、よくできた資料には、
○何かの機会にそれらを見かけた人にあなたの能力を十分に見せつけて、あなたの名前を覚えてもらう
という効果があります。
そういう効果がめぐりめぐって、
○突然キーパーソンに呼ばれておもしろそうな仕事に異動させられたり
○重要プロジェクトの担当として突然任命されたり
といった人生の大転機につながります。
今回のビデオレターは、そんな「クチコミされる仕事」をするためのコツについてです。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画15】 50代半ばの派遣社員です。仕事探しが厳しい年齢のはずですが、「マクロが使える」ということを新しい強みにして、20-30万円の年収アップを実現しています。 - 7分38秒
東京県 - 來島由生子さん(女性)
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画16】 「『マクロ禁止令』ほか、ソフトの使い方に社内で規制があります」というあなたへ - 29分43秒
「マクロを使うことは禁止」とか「システム部門の設定したPCにはソフトのインストールは一切禁止です」といった規制のある職場は多いです。
というか、「マクロ禁止」は金融機関以外ではあまり聞きませんが、「許可無くソフトをインストールすることは禁止」というのは、僕も納得です。
しかし、そんな規制を超えて、堂々と、あなたの好きな方法で仕事をできるようにする方法があります。
今回のビデオレターは「『マクロ禁止令』ほか、ソフトの使い方に社内で規制があります」といった制約を抱えているあなたへのメッセージです。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画17】 カレーライスとパソコン - 15分32秒
料理もパソコン仕事も、根本は同じです。
材料を見ただけで段取りが思い浮かび、そのとおりの作業できるか?
そこが、成果を出せるかどうかの分かれ目です。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画18】 ショートカットキー習得のための「失敗しない3つのポイント」 - 24分13秒
ショートカットキー習得のためのポイント3つを挙げました。
1. 時間で時間を買うことからスタート
2. 8:2の法則に従うこと
3. かけ算九九のように簡単、確実、楽に学ぶ
詳細は動画にて!
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画19】 3,224時間分の業務改善をたった9ヶ月で。その内訳は? - 13分56秒
去年の7月-9月に開催した「パソコン仕事5倍塾」に参加された、「鈴木さん(仮称)」という女性が関西にいます。
先日、大阪で実施した説明会に、ゲストとしてお越しいただきました。
そのときに、彼女が何の気なしに淡々とあげていた業務改善実績がなかなかすごい。
動画の中でもお見せしているとおり、その改善効果は、なんと「3,224時間分」。
1日8時間、月20日勤務として計算すると、20.15ヶ月分に相当しました。
彼女、通常業務をしている中でこれだけの業務改善を行っていたんです。
彼女自身、僕がした分析の結果を見て、「どひゃ~」と、非常に驚いていました。本人も自分のしたことのすごさを分かってなかったみたいです (^^;
さらに。
あと、大事なポイントがあります。
その業務改善に貢献した知識なりノウハウなりは何だったの?
と、このエクセル表を出しながらヒアリングしたところ。
なんと。
「マクロ」とか「ピボットテーブル」といったハデで有名な機能ではなく、
○ショートカットでのパソコン操作
○ショートカットキーでのデータ整理
といった、地味な改善が、80%くらいの貢献度でした。
エクセル表を元にして、僕がコメントしています。以下の動画からどうぞ。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画20】 個人塾で「生徒さんの成績アップ」につながった事例-パソコン仕事5倍塾修了生鳩島和久さん体験談 - 6分37秒
パソコン仕事5倍塾修了生鳩島和久さんの体験談をご紹介します。
ご夫婦で個人塾を経営されている鳩島和久さん。
もともとパソコンを触る時間が多かったそうです。
そんな鳩島さんが5倍塾で学んだパソコンショートカットキーや各種のデータ整理テクニック、エクセルマクロを活用することでどうなったか。
塾生の成績管理やプリント制作→印刷を自動化するツールを作ることで、新しい教材の作成に手をつけられるように。その結果、塾生の成績も向上。
「ウチの塾はオリジナルプリントで教育をしているの成績が向上するのです」と、チラシやパンフレットでも言えることが、これまで以上に塾の強味になりました。
分野や受講生は違えど、私たちも、同じ教育の仕事に携わっています。
そんな私たちとしても、こういう成果には、特にうれしさを感じます。
ログインすると、詳細情報を取得できます
【動画21】 たった9ヶ月で、自分の仕事を行いながらも20ヶ月分の仕事をゼロにした事例 -パソコン仕事5倍塾修了生「鈴木さん」体験談 - 10分26秒
パソコン仕事5倍塾修了生の、通称「鈴木さん」の体験談をご紹介します。
5倍塾受講当時からのたった9ヶ月で、自分の仕事をしながらも、20ヶ月分(ほぼほぼ、2人分です)の仕事をさらっとやってのけた「鈴木さん」のノウハウについてお話されました。
そのお話を小川がヒアリングし、転職等を希望される方のためのアドバイスもしています。
○単純作業、手順が複雑なくり返し作業に追われるのはもう嫌だ!
○キャリアアップして、おもしろい仕事にチャレンジしたい!
○転職に効く決定的な強味が欲しい!
○年収アップしたい!
そんなあなたのために作られた動画です。
ぜひ、ご覧ください。
ログインすると、詳細情報を取得できます
ログインすると資料をダウンロードできます

本講座の動画一覧
-
【動画1】 パソコンスキルで「最初にマスターしたいもの」
-
【動画2】 陥りがちな2つ失敗とその解決策-パソコンスキルをつけたいあなたに注意してほしいこと
-
【動画3】 SOHOで事務作業を請け負っている私のような方で、「仕事の効率を上げたい」、「時給を上げたい」という目標のある方にはすごくオススメです。
-
【動画4】 てっとり早く自分を差別化する方法(前半) - 一般論
-
【動画5】 てっとり早く自分を差別化する方法(後半) - 具体的な事例
-
【動画6】 「私ばかりに仕事が集中してる、割にあわない!」と感じられているあなたへ
-
【動画7】 花形プロジェクトに参加したい..けど、スキル要件を満たしていない私 orz
-
【動画8】 仕事でのケアレスミスをなくしたいあなたへ
-
【動画9】 パソコンスキルの「8:2」の法則
-
【動画10】 ズバリ!「頭をよくする方法」
-
【動画11】 67歳です。生まれつきの障害で30分と座り続けることができなかった私が、3時間集中してパソコン作業しても平気になりました。
-
【動画12】 「かけ算九九」のように簡単に
-
【動画13】 経営者です。講座で学んだ「パソコンの教え方」ノウハウを活かし、新入社員を即戦力にしています。
-
【動画14】 社内で「クチコミ」される仕事術
-
【動画15】 50代半ばの派遣社員です。仕事探しが厳しい年齢のはずですが、「マクロが使える」ということを新しい強みにして、20-30万円の年収アップを実現しています。
-
【動画16】 「『マクロ禁止令』ほか、ソフトの使い方に社内で規制があります」というあなたへ
-
【動画17】 カレーライスとパソコン
-
【動画18】 ショートカットキー習得のための「失敗しない3つのポイント」
-
【動画19】 3,224時間分の業務改善をたった9ヶ月で。その内訳は?
-
【動画20】 個人塾で「生徒さんの成績アップ」につながった事例-パソコン仕事5倍塾修了生鳩島和久さん体験談
-
【動画21】 たった9ヶ月で、自分の仕事を行いながらも20ヶ月分の仕事をゼロにした事例 -パソコン仕事5倍塾修了生「鈴木さん」体験談
コメント紹介
もっと見る